宅配クリーニングにお預け頂く梱包方法について
ここでは、宅配クリーニングに預けるための梱包方法について紹介しています。
ご自宅にあるダンボールや紙袋を使っての送付が可能です。
ご要望に合わせて送付キット(有料)をお届けする事もできます。
ダンボールを使った梱包方法
最初にビニール袋に包む


ダンボール箱や紙袋に詰める

ガムテーム等でしっかり口を閉める

お預けいただく準備の完了

ダンボールが準備できない場合の梱包について
送付キットについて
お申し込みの際に、お届け時に送付キットを同梱(有料250円税抜き)するか選択がです。送付キットでお送り頂いた際は改めて同梱してお返し致します。その際の送付キット代金はいただきませんが、別途新しく送付キットを希望される際は、有償となり250円(税抜き)です。※送付キットの同梱を希望されなかった場合は送付キットはおつけ致しません。

初回のご利用から梱包材を準備できない場合は、初回キットをお届けできます。詳しくはコチラをご覧ください
送付キットの使い方


チャックを結束バンドで留める

お申し込みいただくか、付属の伝票で発送

詰めて渡すだけで宅配クリーニングがご利用可能です
送付キットには佐川急便の伝票をおつけしております。送付キットを使った発送方法でも伝票にお名前を記入くださるか、ネクシーのクリーニングお申し込みよりご依頼をお願い致します。
※宅配業者の繁忙時期にはご希望の日時に添えない場合がありますので予めご了承の上ご利用ください。
※できる限り1個口に荷物をまとめていただくと送料のご負担が減りますのでお得です。