ネクシーご相談窓口9時〜16時(日・祝・第3木曜日は休み)050-3816-5163

ネクシー保管はコチラ >

宅配クリーニングならネクシー

The365.CleaningLife

クリーニングって何を出したら良いの?
クリーニングに出した方が良い衣類の見分け方

いつも普段から着用している衣類は、家で洗えるのだろうか?それとも洗えないからクリーニングに出した方が良いのか?洗濯機や家庭用衣類洗剤の性能が向上していますし、家で洗えますって衣類もファストファッションを中心に増え色々なお洗濯にまつわる事情が変わりつつあるなか、それって本当にクリーニングに出すの?出さないの?と迷う事もあると思います。今回はそんなクリーニングを使う?使わないをテーマにクリーニングが適した衣類について紹介します。

先に知っておいて欲しい事があります。よくCMなどでホームクリーニングといった言葉や、ドライクリーニングマークの物も大丈夫!洗えます!といった謳い文句でデリケート洗い用の洗剤が販売されてますが、クリーニングを知ったプロからすると「???」意味不明な言葉に聞こえているのが事実です。そもそも、クリーニングのプロが扱うのは、家庭での水洗いもやってはいますが、水とは違う、ドライ溶剤である石油から作られた液体のみで洗ってるのがドライクリーニングなので、その溶剤を扱えない家庭ではドライ洗いがそもそも出来ないのです。正直な所、デリケート洗いとは言え、普通の洗剤より繊維に対する影響を少なくして、繊維を保護するための柔軟剤のような成分で繊維を守りつつ洗ってる事になるのですが、繊維に優しくしてしまうと、汚れ落ちは格段に悪くなる傾向にあるため、普通の洗濯用洗剤に比べれば汚れ落ちが良いとは言えません。じゃあ、家庭でもクリーニング屋さんと同じドライ溶剤で洗える洗濯機は無いの?って思われるかもしれませんが、元は石油から作られた油なので可燃性があり、消防法や建築基準法など様々な法律が絡み、家庭での普及は今の所無いといって過言は無いです。

では、クリーニング屋さんのドライクリーニングは本当に家で洗えない衣類に適しているのでしょうか?それはこちらの記事でも紹介を少しだけしていますがクリーニングって何で洗ってるの?ドライクリーニングの真実とは?クリーニング屋だけが扱えるドライ溶剤は繊維にたいしてほとんどの影響を与えません。ウールやシルク、レーヨンなどの水に弱い繊維もドライクリーニングであるドライ溶剤で洗う事で型崩れする事なく洗う事ができるのです。

クリーニングに出すべきか、家庭で洗って良いのか?その最初の分かれ道は、ケアラベルを確認するのが一番的確です。家庭で洗えるか否かは、水が入った桶のようなマークになりますが、これが「×」になっていれば水洗いができないといった意味になるのでクリーニング屋さんにお願いするべき衣類であるという事になります。つまり水で洗うと縮んでしまったり、色が流れ出てしまったりと色々な症状が水の力によって起こされてしまう。といった事が想定されています。そのため桶のマークに×が付いていた場合は、確実にクリーニング屋に依頼するといった事が望ましいです。いかにデリケート洗いの洗剤がドライマーク対応といっても水で洗う以上、影響は少なからずあるため型崩れを防ぐためにはクリーニング屋に出すのが必須と言えるでしょう。

その他、クリーニング屋さんに依頼するか、家で洗濯するかの分かれ道としては、型崩れさせたくない衣類であるかどうかでクリーニングへ出す、出さないを検討してみてはいかがでしょうか?Tシャツのように家で洗って型崩れしても着れる衣類と、コートやセーターのように縮んだり、シワがついて元に戻せなくなったような型崩れしたら着れない衣類と、それぞれが思う、着こなし方などもあると思います。 セーターだから家で洗ったら型崩れするからクリーニングに出さないといけない!という理由ではなく、これは大切に着たいし、型崩れは嫌だからクリーニングに出す。そういった理由でクリーニング屋さんを利用するのが一番ではないでしょうか。

せっかくなので、クリーニング屋に努める洗濯のプロでもあり、雑誌やラジオ、テレビでも活躍されている洗濯ハカセの神崎さんに、クリーニング屋さんを利用した方が良い衣類について尋ねてみた所、ドライクリーニングができるクリーニング屋さんに出すことを検討してほしいというアイテムの回答をいただきました。

・ウールやカシミヤ、アルパカなどの獣素材の衣類
・キュプラやレーヨンなども本来は水に弱いのでドライ洗い推奨
・シルクなどの高級生地が使われた衣類
・コートやスーツなどシワになったり、型崩れしやすい衣類
・ネクタイ ・ダウンジャンパー ・1万円以上するような衣類

ざっくりと言ったらという回答でしたが、このような衣類に関しては間違いなくクリーニング屋さんを利用した方が衣類が長持ちするとのお話でした。

今回は、クリーニング店に出して良い衣類か、どうかの見分け方を紹介してみましたがいかがでしたでしょうか?クリーニング屋さんは、型崩れしてしまったとしても、元に戻す技術や、そもそも型崩れをさせない技術を日々磨き上げ、アイロンを握っています。ワイシャツのクリーニングであれば、少なくとも日々300枚、年間にして数えれば10000枚程のシャツをアイロンやプレスを使って仕上げています。家庭での洗濯と、クリーニング屋さんでの技術はそんな毎日の中でも磨かれ続けています。

宅配クリーニングのネクシーでは、85周年営業を続け、地元では技術もNO1のクリーニング屋が預かった衣類をメンテナンス・ケアしています。あなたにとって安心して預ける事のできるクリーニング屋さんでいたい。そのための努力と技術の向上は怠らない。そんなクリーニング屋さんでい続けることをネクシーは考えています。